【5/13~19】出展企業 Pick Up!
大阪のまちから始まる『脱炭素』への取り組みを
\熱心にご覧になる方々が多くいらっしゃいました/
― 5/14(水)撮影 ―

今週のリボーンチャレンジに出展する企業をピックアップ!
株式会社オプティマス


世界をサステナブルに塗り替えよう!
塗料の持つ脱炭素社会実現への可能性
遮熱・断熱しながら太陽光を吸収してエネルギーを生み出す、革新的な遮熱断熱塗料を紹介します。
この「未来の塗料技術」により、エアコンの使用量を抑えながら、使用するエアコンのエネルギーを自家発電することが可能になり、地球温暖化の一因であるCO2排出量の削減につながります。遮熱断熱塗料を使用することによる温度差やCO2排出量削減の効果を、実際に見て・触れて体験していただき、塗料の持つ未来の可能性を提示します。
株式会社興徳クリーナー

めぐるデジタル MEGURUはな 廻る資源
半導体・電子部品製造工場から発生する廃液を処理し、その排水を加工することで窒素資源を回収する取り組みを紹介します。回収した窒素資源は、主成分の窒素以外に重金属を含んでおらず、低炭素型の肥料として第一次産業分野での活用が期待されています。
展示では、映像やパネルに加え、廃液から回収した窒素資源で育てた花を展示し、資源となる「種」が身近に存在することを再発見していただけます。
株式会社SIRC(サーク)

電源ケーブルに5秒で装着!
誰でも簡単にエネルギー管理
当社は、5mm角の「SIRCデバイス」を活用した電力の見える化システムを展示します。現在は工場向けの「IoT電力センサユニット」として高い評価をいただいていますが、今回の展示では家庭用に転用した、電源ケーブルに5秒で取り付けるだけで電力の見える化を叶える、新しいエネルギーマネジメントの形を紹介します。