【2025年8月19日~25日】展示内容をご紹介!

バイオプラスチックでREBORN

SDGs
ライフスタイル
環境

〈展示概要〉
大阪・関西万博でバイオプラスチック製品を披露し、万博後のビジネス化にもつなげられるように、大阪に集積するプラスチック製品製造業の中小企業等とともに製品開発等に取り組みます。

※以下の内容は、大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」広報誌【Reborn Challenge Journal】Vol.2から抜粋しています。

「バイオプラスチック」製
パイプオルガン

「バイオプラスチック」で作られたパイプオルガンを展示、演奏し、この素材の特徴や開発に込めた技術的な挑戦、環境への配慮、社会との共生について紹介します。

スパウトパウチに新たな可能性を

プラスチックの使用量を削減できる、バイオマスプラスチック素材の「スパウトパウチ」を展示。開栓したことが一目でわかる機能や、高い意匠性を有するスパウトパウチが新たな可能性を感じさせる近未来の生活の様子を会場で展示します。

針を使わない注射器

非常に小さな注射器先端の穴からワクチンや薬液をガス圧によって高速で発射することで、針を使わずに皮下注射が可能な、人にやさしい近未来の注射器を展示します。

身のまわりのプラスチックを
植物由来に

セルロースナノファイバー強化バイオポリエチレン樹脂の射出成形で作られた、植物由来成分が90%以上の番号札・カード立を展示。今後バイオプラスチックを使用することで大気中のCO₂削減が期待できる日用品を新提案。

「捨てる」から
「育てる」ハブラシへ

「捨てる」から「育てる」ものへと、発想を変えた夢のハブラシで将来のプラスチック製品との共存のありかたを提案します。

「環境にやさしい」お弁当箱

高温多湿環境下における劣化を抑えたバイオプラスチック複合材料を使用した弁当箱やコップなどの日用品の展示を通して、環境にやさしいプラスチックがあることを知っていただくきっかけを提供します。

形が変わるペンスタンド

地球環境に配慮した素材を採用することで、社会課題の解決に貢献することをめざしています。会場では、バイオプラスチック素材を使用し射出成形で作られたペンスタンドを展示します。用途に合わせて形を変えられる機能性と、美しいデザインが特徴です。

使用済みプラスチックを
都市ガスに

展示では、大阪ガスと共同で取り組む、使用済みバイオプラスチック「ポリ乳酸成形品」から微生物の力でメタンを製造し都市ガスへとアップサイクルする『未来のエネルギー循環の仕組み』について紹介します。

植物由来の優しいおもちゃ

廃材となり得る「もみ殻」を使用したバイオプラスチックや、植物由来100%のバイオプラスチック製の知育玩具を展示します。素材選びから機能面に至るまで、安全性にもこだわっています。玩具の再生利用が当たり前となる社会をめざしています。

未来の医療を支える「容器

バイオマスプラスチックを使用した医薬品容器、ユニバーサルデザインの視点を取り入れた計量容器、安全かつ確
実な服薬投与をサポートするデバイスなどの製品を通じて、未来の医療・医薬業界が抱える課題の解決に貢献します。

微生物によって分解される
環境に優しいカトラリー

100%植物由来で、海水中でも生分解するバイオポリマーを、70年以上磨いてきた射出成形技術でさまざまな形に加工。環境に優しいお皿とカトラリーをセットで紹介。お皿は日本らしい印象を与える桜モチーフのデザインです。

「超臨界発泡技術」で
自然環境を守る

独自の「超臨界発泡技術」を使用した、植物由来・生分解性のフロートや、バイオプラ発泡素材を活用した意匠性の高い製品などを展示。高機能なプラスチック製品を環境に配慮した形で製造、利用することをめざしています。

ワサビ成分配合の
機能性バイオプラスチック

防カビ・抗菌・防虫・消臭効果を持つワサビ成分(AITC)をマイクロカプセル化し、バイオプラスチック素材に練り込んだ製品を開発。この素材を使用した環境負荷の少ないペレットやシート製品などを紹介。

竹炭とサトウキビから生まれた
ビールタンブラー

多孔質である竹炭粉をタンブラーの素材に配合することにより、ビールを注ぐとクリーミーな泡が生成。サトウキビ由来の樹脂と竹炭を混ぜ合わせた環境にやさしい素材で作る「ビールが美味しく飲めるタンブラー」を紹介。

人にも環境にも
安心安全な医療機器

展示では、3Dスキャンと3Dプリンター、そして地球環境に配慮したサステナブル素材を組み合わせ、患者一人ひとりに合ったオンリーワンの医療機器を提供する未来のものづくりを紹介。

環境に優しい生活用品

バイオプラスチックや汎用樹脂にセルロースナノファイバーやセルロースミクロファイバーなどのバイオマス素材を独自配合した複合樹脂を使用し、LCA評価された環境に優しい生活用品を紹介します。

髪に、人に、地球に優しい
オーガニックコーム

竹炭は粒子が細かいため滑りが良く、静電気を抑えキューティクルを保護し枝毛を防ぐ特徴があり、髪にも環境にも優しい素材です。会場では、国産の竹炭を練り込んだバイオマス率99%以上のオーガニックコームを展示します。

遊びの中で「エコ」を学ぼう

会場では、オリジナル企業キャラクター「Join」が、環境に優しく、高度な射出成形技術によって作られたバイオプラスチック製のプラモデルを紹介し、持続可能な未来の創造に参加する楽しさと重要性を子どもたちに伝えます。

循環型社会に適合した
エコなパレット

原料にバイオプラスチックと農業廃棄物を使用した「エコエコパレット」は、繰り返し使用できる強度を持ち、廃棄時には通常のプラスチックと同様に原料のリサイクルが可能。